大阪 / 豊中市 / 工務店

営業時間:平日9時〜17時

五寸釘

  • 2022年6月22日

皆さんこんにちは、株式会社森田工務店の森田晃司です。

先日某所で、某国・某大統領の顔写真を貼り付けたわら人形を、五寸釘で打ち付けた男が逮捕されたという報道がありましたね。これは『丑の刻参り(うしのこくまいり)』といって、本来は7日間にわたる深夜作業(夜中の1時から3時)で、作業のための服装・装備も決まっているそうですが…。この男の容疑は侵入と器物損壊だそうです。そういえば『呪い罪』というのは聞いたこともありませんわね。

ウチは建築屋ですが、五寸釘って見ないですね。気になったので作業場や倉庫を探してみましたが、見つかりませんでした。番頭さんに聞いても「使うことないなあ」と。倉庫にあるいちばん長いサイズの釘で90mmでした。常務の工具箱から錆びた四寸(120mm)が出てきましたが、五寸はありませんでした。

上が90mm(三寸)、下が120mm(四寸)

ご年配の方はよくご存じでしょうが、若い方には伝わりにくいかもしれません。『寸』は昔の長さの単位で、1寸が約3㎝です。5寸になると約15㎝になりますか。スマホのタテの長さ(14㎝)よりさらに長いと思ってください。安易に「わら人形」を打たないように。暗いところでそんな恐ろしいことをしていると、自分の手を打ってしまいますよ。ではまた。

 

 

森田工務店事務員さんの気まぐれインスタはこちら