皆さんこんにちは、株式会社森田工務店の森田晃司です。
本日7月19日は【サイボーグ009(ゼロゼロナイン)の日】であることは、もう皆さんはもちろん…ご存じない?安心してください、私も今朝知ったばかりです。
昭和39(1964)年のこの日、【少年キング】という、今は存在しない漫画雑誌において連載を開始したそうで、数字の語呂合わせの類ではないようです。
「サイボーグ009」は、個性の際立った9人のサイボーグ戦士たちが、それぞれの特殊能力を目いっぱい駆使して悪に立ち向かう物語で、読者(視聴者)たちが、思わず「こんな能力があったらな~」とあこがれてしまうヒーローである一方、無理やりサイボーグにされてしまった暗い過去を背負っているという哀愁を漂わせる描写もあったり、普遍的、魅力的な作品だと思います。
作者は石ノ森 章太郎、【仮面ライダー】の原作者として有名です。
【009】と聞いて喜んでいるのは40~70歳代の私たち昭和オジサン世代だけでしょうか。近年、何度もリメイクされているので、若い方もひょっとしたらご存じかもしれませんね。
ですので「サイボーグ009」の主題歌は?と聞かれたときの回答が、その幅広いおじさん世代でも分かれてしまいます。
♯ 赤いマフラー なびかせて~ ♯ と歌い出す人は60~70代、
♯ 吹き荒(すさ)ぶ風が よく似合う~ ♯ と歌い出す人は40~50代、
以降のリメイク版の主題歌は、すみません私はよく知りません。
どの時代の歌も全部歌えるという人は【オタク】ということでよろしいでしょうか?そうですか、ではまた。