皆さんこんにちは、株式会社森田工務店の森田晃司です。
先日ブログで予告していましたが、さる4/24(木)の夕方4時から、NHKラジオ第1「関西ラジオワイド」という番組の「関西街角再発見」というコーナー(夕方4時30分ごろから約20分ていど)の中で、当社のことも紹介して頂きました。
本放送を聴けなかった方も、radiko(ラジコ)や、NHKのアプリなどで、日時と番組名を検索すれば、再放送を聴くことができるそうです。私これらの詳細をよくわかっていないので、一定期間のみの再放送かもしれません、ご注意ください。
さて、ラジオでお話をされるにあたって、その経緯(いきさつ)はすでに述べましたが、本放送を聴いてびっくり、私が思っていた以上に当社のことを上手に紹介してくださいました。私もそのことでよい刺激を頂きました。
当社のホームページのブログは、今私がここに書いている【ブログ】のほか、【新着情報】、【森田工務店のあゆみ】、【空家管理のお手伝い工務店】など、ジャンルを分けて構成されています。
このうち【森田工務店のあゆみ】という項目をしつこく探して頂くと、山納さんがご紹介くださった内容のことが書かれているハズです。ここ大阪府豊中市の勝部地域が、かつてどんな村であったか、また森田の先祖はどうであったかを、私なりに調べてわかったことを書いています。
今、誰かがこれをやっておかなければ、いずれ忘れ去られてしまう。ただこうやって調べたことを書き残しておけば、いつか誰かが興味を持って開いてくれるであろう。そう思って書き溜めておりました。それはきっと森田の子孫だったり、社員だったり、非常に内部の限定的な誰かと思っていたのですが、意外にも山納(やまのう)さんのような方に気づいていただけたのは、うれしく、ありがたい誤算です。
山納さんのラジオをお聞きになって、森田工務店のブログをチェックされた方も大勢いらっしゃったみたいです。当ホームページに興味を持っていただいてありがとうございます。
ラジオ放送でもお話されていましたが、山納さんの街歩きの楽しみ方は、そこにある【ドラマをみつけること】にあるのだそうです。
興味がわく。気になる。好きになる。知りたい。もっと知りたい。そのために時間をかける。お金もかける。この作業が全く苦にならないはずです。恋愛も、趣味も同じです。
学問でも、仕事でもそうだと思うんです。楽しみながら学んだり、働いたりできたら、これって最高ですよね。
「ええ、趣味は仕事です」キャー、カッコイイ!ただし働きすぎに注意。ではまた。