皆さんこんにちは、株式会社森田工務店の森田晃司です。
先日【株式会社森田工務店安全衛生協力会】の総会と懇親会がありまして、今回も大勢で賑わいました。
私は入社から数年間、協力会事務局としていろいろお手伝いをしていたのですが、このたび社長に就任しまして、今期を以てお役御免となります。
協力会が社長主導で動く組織になってはいけないわけで、その独立性を保つため、というのがひとつ。
また会社と協力会の間で変なお金の流れを作ってはいけない、というのももっともなことでお金についてもきっちり分けるというのがひとつ。そういう意味では当社の経理君も基本協力会のお金にはノータッチです。
じゃあ誰が事務局するの?というところで、今回は平成10年から令和元年まで長らく事務局を務めてくれていた大番頭(名誉事務局長の称号を勝手に授与しております)に、事務局をふたたび押し付け…いや返上したわけですが、後継者を育てる意味でも、いつまでも大番頭に頼っていてはいけません。次世代社員の育成にも力を注いでいきたいところです。
で、懇親会の写真を1枚。
白いシャツを真っ赤な血で染めてうなだれる大工さんの胸ぐらを掴む事務員のお姐(ねえ)さん
の画像ではありません。わかると思いますが。
大工さんが白いシャツに赤いワインをこぼして慌てるところに「染み抜きってのはこうやるんだよ!」いつもイケイケの大工さんがお姐さんの前ではシュンと大人しくしているのが印象的です。
風邪が流行っているようで、この日体調不良で参加できなかった方も数名あったのですが、みんな元気で楽しくやりたいものです。ではまた。